Velocity

方向を定めて

2021年の振り返りと2022年の目標

f:id:tmk_0613:20220103205951j:plain
2022/01/02 森戸神社から望む夕日と富士

3行

  • 2021年は思うような結果が出ず、地盤を固める年だった
  • 2022年は事業課題を自分で見つけて、解いて、計測するというサイクルを多く回していきたい
  • インテリアはいいぞ

仕事

2021年の振り返り

2021年は自身だけでなく、チーム全体へと目線が移った年だった。

転職してから2年半が経ち、気づけばチーム内でジュニアポジションから古株ポジションになっていた。 他メンバーの受け入れやフォロー、PM・他チームとの調整業務が増え、面接官も行うようになった。 また、カンバン開発からスクラム開発への移行を先導したり、スクラムイベントのオーナーも務めている。

出来ることは着実に増えてきていて、プロダクト開発を "いい感じに" 前に進める能力が上がっていることを実感した1年だった。

ただ、ソフトスキル以外のエンジニアリングスキルをもう少し伸ばしていきたいという思いが強くなった1年でもあった。

2022年の目標

今までは "出来ることは何でもやる" というスタンスだったが、古株ポジションになるにつれ、自身のスタンスを変えていく必要があるのではないかと思うようになった。

チームの中で相対的にジュニアポジションな場合はそのスタンスで良かったが、古株ポジションの人がそのようなスタンスで行動をしてしまうと、他の人の成長機会を奪うことに繋がってしまう。これからは、自身・チーム・プロダクトをより非連続的に成長させることが出来るように、中長期的な戦略を立てて行動する必要があるように感じている。

目指すキャリア像としては、プロダクト、ひいては事業に大きな影響を及ぼせるようなソフトウェアエンジニアになりたいと今は考えている。 そのためには今よりも視座を高め、自分が書いたコードが事業に与える影響を日々の開発の中で意識するようにしたい。

タイミング良く、来月の1ヶ月間、通常業務から離れて非連続的な成長をもたらすような成果を考える機会を得ることが出来た。(freeeのマジ価値DeepDiver制度)

自分の枠を超えサービスの非連続的進化を生み出すfreeeの「巨匠制度」の歴史(連載 第1回) - freee Developers Blog

これをきっかけとして、事業課題について主体的にアプローチしていく機会を増やしていきたい。 事業課題を自分で見つけて、解いて、計測するというサイクルを多く回し、事業をエンジニアリングする感覚を養っていきたい。

学業・英語

2021年の振り返り

過去のブログでも取り上げたが、春にアメリカのオンライン大学 UoPeople への申し込みを決意し、最初のコースである English Composition 1 を受講した。 しかし結果としては英語力が不足していて、最終テストに合格することが出来なかった。

tmkk.hatenablog.com

テストに落ちた後は、英語の基礎文法をやり直す意味で2020年にも取り組んでいた English Grammar In Use をもう1周した。 1周目同様に80時間超かかってしまったが、やはり最高の教材だった。文法周りは少しだけ自信が持てるようになった。

2022年の目標

本業が落ち着いてきたらIELTSを受講する予定、目指せ6.0。

CSの学位取得をどうするかも考え中だが、今は一旦本業に集中するという選択肢を取ることにした。 ただ、来年にはやるぞ!って言っている気もする。

インテリア

2021年の振り返り

自分の中で、2021年はインテリアの年だった。

2020年12月に引っ越してからインテリア沼にハマり、時間を忘れて雑誌やweb記事を読み漁っていた。

読んだインテリア関係の本は以下の通り。

f:id:tmk_0613:20220103210216j:plain
インテリア関連書籍

好きなテイストはミッドセンチュリーだが、名作家具やヴィンテージ物が揃わないと雰囲気が出せないため、自宅はシンプルすぎない北欧テイストを目指している。

また、北欧テイストから北欧自体に興味が湧き、色々調べてたら北欧諸国が幸福度ランキング上位に名を連ねている理由をそれとなく理解することができた。そして、彼らの考え方を自身の生活にも組み込みたいと思うようになった。世界情勢が大変な昨今において、普通の日常をいかに豊かに過ごすかという知識・考え方は意外とためになるので、興味がある人はぜひ次の書籍を読んでみてほしい。

2022年の目標

ライフイベントを機にまたまた引っ越すことになったので、早速インテリアの妄想を膨らませている最中。ただ、ハマりすぎるとそのことしか考えられなくなるので、ほどほどに楽しんでいきたいと思う。

好きな椅子やら照明やらデザイナーやらを誰かと語れたら楽しいだろうな〜と思うので、もしインテリア・家具好きの方がいたらお声がけしていただけると大変嬉しいです。

所感

2021年は思うように結果が出ず、私生活含め地盤を整える年だった。特に後半はかなりまったりと過ごしていたため、2022年はバチっとスイッチを切り替えてスタートダッシュを切っていきたい所存。

具体的な目標が無いとどうしてもふわふわと過ごしてしまうため、2022年は3ヶ月スパンの個人OKRを運用してみる。

別途記事にするが、2022年1~3月のObjectiveは以下の3つ(の予定)

  • ソフトウェアアーキテクチャパターンの引き出しを増やす
  • 仕事以外の生産的な活動時間の総量を増やす
  • 引っ越しを済ませ住環境・生活サイクルを安定させる

ということで2022年もやっていくぞ。よろしくお願いします!