Velocity

方向を定めて

2022年1~3月のOKR振り返りと4~6月のOKR設定

以前設定した、2022年1~3月のOKRの振り返りと4~6月のOKR設定を記しておく。

2022年1~3月の目標設定: 頑張らずに済む仕組み作りを頑張る - Velocity

1~3月のOKRの振り返り

各emojiの意味

  • 🌈 : 完了👏
  • ⛅️ : もう少し
  • ☔️ : 何の成果も得られませんでした

Objective 1: システム設計の道標を立てる

Objective 2: 持続可能な省エネ学習スタイルの確立

  • 結果
    • ☔️ KR1: 理想的な習慣をアプリで定義し、毎日計測する
    • ☔️ KR2: もしKR1に飽きてしまい、計測を辞めてしまっても2日以内に計測を復帰する
  • 振り返り
    • 予防線まで貼ったのにも関わらず全く管理できていない😇
    • 引っ越しやライフスタイルが変化したこともありルーティンは形成出来ていないのだが、学習時間は確保できているという状況なので悪くはない
    • ただ、ルーティンが形成されていた方が絶対に捗るので、次Qも継続して取り組んでいきたい

Objective 3: 引っ越しを済ませ、住環境・生活サイクルを安定させる

  • 結果
    • ⛅️ KR1: 1月中に住所変更や段ボールの片付けなど引越しに伴う雑務を完了させる
    • 🌈 KR2: テンションが上がる作業環境を作る
  • 振り返り
    • 引っ越しに伴う雑務はなんやかんやで2月の中旬くらいまでかかったが、作業環境はいい感じに整えられたので満足
    • 壁に背を向ける社長席スタイルが非常に良い

所感

  • OKRの達成率で言うとそこまででもないが、1~3月はなんだかんだ良いQだった。
  • 業務で設計を考える機会があったので、そこでちゃんと成果を出せるように「設計の道標を立てる」という Objective を設定したのだが、これは良い Objective だった
    • 必要性に駆られて勉強している時が一番捗るということを改めて認識できたので、興味があることは必要性を自ら生み出していくムーブが大事だなと思った
    • 自分は、自分にとって意味があると認識できれば後は突っ走れるタイプなので、必要性を生み出すスキルを磨くことでよりスプリント力が上がりそう

4~6月のOKR設定

Objective は次の3つ

  1. データベースの解像度を上げる
  2. 学習基盤の整備
  3. フットサルの上達

Objective 1: データベースの解像度を上げる

業務でDBMSについての知識が必要な機会があり、良い機会なので自分の中でのデータベース全体の解像度を上げたい。

  • KR1: CMUIntro to Database Systems の講義動画を chapter 12 まで見る
    • 同僚のDB強者にお薦めしてもらったやつ
    • chapter12 までやれば一通りのDBMS内の各レイヤーについての概観は分かるらしいので、一旦そこまでをゴールとする
  • KR2: 達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 を読む
    • SQLはとりあえず書けるくらいなので、良い書き方を改めて勉強する

Objective 2: 学習基盤の整備

前Qから引き続き習慣化に取り組みつつ、英単語力の筋トレを行うことで、今後の学習が捗るような基盤を整備する。

Objective 3: フットサルの上達

つい最近フットサルを始めた(サッカー・フットサル未経験)
やるからには趣味フットサルと言えるくらいには上手くなりたいので、練習やっていくぞ。

  • KR1: 月3回はフットサルをプレイする
  • KR2: 週3回トレーニングする (ランニング or 体幹)
  • KR3: フットサル関係の本を3冊読む

そんなこんなで2022春🌸もやっていき💪